ヘルプデスク TOP > FAQ > 満了通知回答/契約延長に関する質問

 

挿絵 が含まれている画像

自動的に生成された説明

満了通知回答/契約延長に関する質問 

 

よくお問い合わせいただく内容を以下のFAQにまとめました。

 

 

 

 

 

最終更新日:2025131

 

Q満了通知回答はいつから可能ですか?

契約満了月の2ヵ月前から回答可能です。メール通知設定されている場合、「契約満了手続のお知らせ」メールでお知らせします。

例:2025年1月満了の場合、2024111日以降に回答が可能です。

Q.満了通知回答をしないと自動延長になりますか?

【満了手続状況照会】の「自動延長」欄が「〇」の場合は自動延長の対象です。期限までに回答がない場合は自動延長になります。

「―」の場合は自動延長の対象外です。【満了通知回答】にて回答をお願いします。

Q.自動延長になる場合、「延長契約のお礼兼確認書」は郵送されますか?

自動延長となる契約がある場合、「延長契約のお礼兼確認書」が郵送されます。確認書が不要な場合は、弊社へご連絡ください。

Q.過去の満了通知回答の履歴を確認することは可能ですか?

過去の満了通知回答履歴は、【満了手続状況照会】から過去8年分を確認することが可能です。

 

Q.「契約満了手続のお知らせ」メールを使用者へ個別送信することはできますか?

使用者のアカウントを作成し、【契約任意項目】の設定画面で「満了時連絡先」に送信先のアカウントを設定してください。

通知メールの文面に契約番号が記載されていませんので、契約任意項目に使用者を登録しておく等、使用者がどの契約を回答すればよいか

分かるようにしておく必要があります。

QD’sGATEから満了通知回答済みですが、「満了処理通知書」の返送も必要ですか?

「満了処理通知書」の返送は不要です。通知書の郵送が不要な場合は、弊社へご連絡ください。

Q満了通知回答の「終了(処理未定)」はどのような場合に入力する項目ですか?

「物件の詳細情報」入力画面にある「終了(処理未定)」は、満了通知回答時点で物件の返却方法が未定の場合に入力します。

 

 

© 2025  MITSUBISHI HC CAPITAL IT PARTNERS Inc.